いつだったかな、
ふと気付いたら、わたしの口の中がずっとベタついていた時があって。
唾液は普通に出ているのですが、
さっぱりしていなくて、
なんか重たくベタベタする感じ。
口の中は、内臓の状態を表していることも多いから、
自分に合ってないものを食べてしまったかな、、、って、
いつものように、当時、食べていたものを振り返ってみたのですが、
思い当たることが出てこなくて。
しばらくその状態が続いていたんです。
でも、ある日ふと気付いたんです。
お化粧する時に、顔に使っている下地、
それを変えた時から、口の中がベタついてしまってたな!!・・・と。
気づけて良かったですよ。
そして、その下地を使うのを止めてみたことがあったんです。
すると、どうでしょう、
止めたその日から、口の中のベタつきが取れていって、
カラダもいつもの状態に戻りました。
肌そのものに異常が出ていたわけじゃないので気付きにくかったのですが、
口から入るか、皮膚から入るかの違いだけであって、
カラダに摂取するものは、どんなものでも、
自分のカラダが快適かどうかを観察しながら使っていかないと、
なかなか気付けずに続けてしまいがち。
肌への馴染み感など考えると、そう悪くない化粧下地でしたが、
やはり使い続けるのは止めました。
(仕事柄のせいか、色々な化粧品のご案内を頂く機会が多いのです。)
肌が回復するものであっても、
別の不具合がカラダに出る場合には、
やはり、カラダを優先しておこうって思いますね。
自分のカラダにちょうどいいものを選び、与えていくこと、
これも、わたしがわたしにしてあげられることで、
免疫アップにも通じる行動だと思っています。
ユミコサロンで施術を続けてくださってるお客様は、
こういう観察が得意になってくる方が多いです。
自分のカラダに合うものがわかるようになってくるし、
合わない時には早い段階で気づくようになってくる。
しかも、いつも同じじゃないんです。
外から加わる条件が変われば、カラダが求めるものも変わってきます。
そして、これは食べ物や化粧品だけじゃなく、
人生全体にも通じる力。
今は、コロナもあって、
いつもと違う生活ペースになっている方も多いです。
いろんな判断をしなきゃいけないことも増えてきてますよね。
どんなことでも、カラダに合わせて進んでみると、
変な結果にはならないと思うんです。
今はみんな頑張ってる。
これからも頑張らなきゃいけないこと増えてくる。
だからこそ、自分の選ぶことは、
カラダに合わせて進んでいかないと、
途中でモヤモヤしちゃいますから。。。
結果がどうであれ、
自分のカラダに合わせて自分で選んだことなら、
大丈夫なんです。
自分のカラダだけは自分しか動かせないからね。