毎月恒例のユミコサロンご飯会。
ふと振り返ってみたら、
なんだかんだと10年近く続いているんですよ、この文化!
日曜日ですし、夜ですし、
そうなると限られた方になっちゃうことも多いですが、
毎回しっとりと楽しく過ごさせて頂いてます。
今回も、お忙しい中、ありがとうございました(^^)
世間が多様化してる分、
どの分野でも次々と新しいものが出てきては去ってますが、
うちのご飯会はもっぱら、塩、味噌、醤油があれば大丈夫です^_^
外では食べれないものを食べたい、
という気持ちから始まった持ち寄りスタイル。
こだわりとか要らないの。
突き抜けてなくていい。
普通がいいのね。
外に出ると、美味しいものはいっぱいあるけど、
だからといって「毎日食べたいもの」は、外にはなかなかなくてね。
ついでに、体質の違いについてのレクチャーも、
食べ物と一緒の時のほうが、お伝えしやすい時があるんです。
同じ食材を使っても、調理の仕方ひとつで、
唾液の出方も変わりますし、
体質によっても違いますし。
そして今回は、
心友ふみちゃんも関西から来てくださいました。
息子くんも一緒です。
新社会人として今年の春から東京に住むことになったので、
引っ越しの途中で立ち寄ってくれたのです。
息子くん、相変わらずカッコイイ子でした。
初めて会った時はまだ高校生だったのになぁ。
時の流れは速いですね。
新社会人のお祝いも兼ねての食事会となりました(^^)
お土産にって、ピノコトイレットペーパーを頂いたんですが、
別の方からは臭わないウンチ袋を頂いてしまったので、
排泄グッズが充実してしまいました(笑)
アロマ処理に活用くださいって言われましたが、
登山の時の携帯トイレとしても持っていけそう。
ありがとうございます!