雨も降るけど、乾燥も凄いですね。
地球という惑星全体を、ひとつのボディとして考えた時、
急激に暑いとか、
急激に寒いとか、
そんなことが繰り返されると、惑星の免疫も落ちてきてしまいますよね。
この惑星の中でしか生きられないわたしたち人間も、
当然、地球の一部なわけで、
気象の変化の激しい影響を、
じわりじわり受け続けています。
気象の変化の激しいのと同じようなことが、
わたしたちの内臓の中でも起きているんですよね。ぐったりと(笑)
だけど、わたしが感じている地球は、
そんなにヤワじゃないです。
汚染問題もそう、
地球の自浄作用で、ちゃんと取り戻せる力を持ってると思ってます。
だからといって、何もしないでいたら、
何も変わりませんので・・・
地球の一部である(部品でもある)わたしたち人間が出来ることは、
急激に暑くならない、
急激に寒くならない、
そういう内臓を保てるようにしたいところ。
少し前は、窓全開にして過ごしてましたが、
きょうは施術ルームでは暖房を入れてました。
少し前までの夏日の時に、
カラダが一瞬でも夏を味わってしまったので、
気温が下がった時は、
我慢して着込むのではなく、
回りの空気を暖めるほうがカラダに優しいです。
暖房を入れて、空間全体を暖めてしまう。
わざわざ着込まなくてもいい。
理由は、少し前までの夏日の影響をカラダが憶えているからです。
着込むのはその後でもいい。
最初に少しカラダを馴染ませてから、
少しずつまた冬に戻れるようにカラダを仕向けていくんです。
登山に例えるなら、高度順応と似てるかな。
いきなり高所に進まない。
1時間でも2時間でも、まずは休んで、
高度に順応させてから歩き出すのと同じで。
急に寒くなった日は、
カラダを温めるよりも先に、空間を暖めてしまうほうが、
結果としてカラダが暖まるのが早い気がします。
加湿器も、まだまだ活躍しそうです。
水分が奪われてる状態では、運動しても、
筋肉の熱量が育ってきませんので・・
砂漠化に向かってるのかな。
氷河期に向かってるのかな。
ダム湖の水も減っていますし、乾燥が凄いですし、
施術ルームにお越し頂くお客様にも、
水分維持出来るような水分を摂ってくださいねとお伝えしています。
飲んだらすぐにオシッコになっていくような水分ではなくて、
体内でちゃんと維持出来るような摂り方で。
ショウガ湯を毎日飲んでいたお客様も、飲まなくなりました。
ショウガの熱が、カラダの水分を蒸発させてしまうのがわかるそうです。
逆に乾燥してしまうので、
あとから保湿するくらいなら
最初っから摂取しないほうがカラダに優しい。
わたしもショウガの入ったものは、
飲み物でも化粧品でも、長く使うことはちょっと無理。
とにかくバランス。
水が足りなければ水を。
熱が足りなければ熱を。
余ってるなら循環させたり減らしたりなど。
自分にしかわからない体感を大事にしていきましょうね。
今まで続けていた健康法が、なんか作用しないなぁと感じるようなら、
やり方を変えてみるとか、
材料を変えてみるとか、
場所を変えてみるとか、
自分にしかわからないこともきっとあると思うから。
わたしも施術で使用するオイルを、
今まで使ってこなかったオイルも仲間入りさせています。
今の時代の筋肉に合わせて、
少しずつ変えていってるものがあります。
年齢的な変化だけじゃない、
環境の変化にも合わせながら同時に進んでいくという感じです^_^
惑星の一部だからね。