きょうは関東方面からのお客様。
2ヶ月に一度のペースで個人レッスンを申し込んでくださっていて、
2年くらい続いています。もうすぐ3年。
少しずつそのときのテーマに合わせてレッスンしています。
施術も受けて頂いてるので、たっぷり半日いっぱいかかります。
そして・・
これまでを振り返りながら、
お互い笑っていたんですけど、
お客様とわたしの間には、「時差」がいつも存在していたんですよ笑
「あのとき言われたことって、このことだったんですねー!」って、
いつの話ですかそれ、っていうのがけっこうあるんです(^^ゞ
腑に落ちる時は、本当にあっさりと一瞬なのに、
そこに至るまでに、とても長い時間を要することがあるんです。
それはそれでいいんですよね。
タイミングは人それぞれ。
一番嬉しいのは、
ちゃんと通じたってことだから。
相性だって大事ですし。
だからわたしも、
諦めちゃいけないなーって改めて思ったわけでした。
どんな分野の仕事にも言えることだと思うんです。
大事なことを伝えようとして、伝えたとしても、
なかなか伝わらないお客様がいらっしゃっても、
だからといって、こちらが伝えることを辞めちゃいけないなって。
自分と同じ業界の人間は、世間に山ほどいらっしゃるけど、
いま目の前にいるお客様は、
わたしを通してお話を聞きたいと思って来てくださっているのだから、
同じことを伝える人が他にいらっしゃるとしても、
わたしには、わたしにしか伝えられない形があり、
わたしと、お客様の間には、
完璧なタイミングがちゃんと用意されているんだから、
すぐに伝わらなくても、
一番ベストな時にちゃんと通じるんだなって、
信じ続けていくことをやめちゃいけない。
大切なことをお話しても、
相性が合わなければ、
どんなに良いタイミングでも受け入れられないし、
タイミングが合わない状態であれば、
そのお話がどんなに大切なことであっても、
その必要性や緊急性はやっぱりわからない。
だからといって、わたし自身が伝えることをやめちゃいけない。
だって、いま目の前にお客様がいらっしゃるんですからね。
ユミコサロンでは、マメにニュースレターの発行はしてませんし、
顧客管理やリストというものも存在しません。
以前は管理していた時期もありましたが、
数年前からそれを一切やめたんです。
不特定多数に向けたメッセージを配信するなら、
ブログがあればいい。
それ以外のメッセージは、
届けたい内容を、
届けたい相手に、
直接伝える。
この一点に絞り込んでいます。
大事なことだからこそ、自然とそうなっちゃう。
レッスン中はわたしが講師ですが、
教えながら二度教わる、
わたしもお客様に育てられてると思っています。
ありがとうございます^_^
