今年の秋からご縁を頂いたお客様の、3回目の施術の時。
「おかげさまで腰の痛みがすっかりなくなって^_^」と
喜んでくださってたのを聞いて・・・・
ぎっくり腰をやって以来、
なんともいえない痛みが、継続的に訪れていたのだそう。
それが、初回の施術を終えた後から、
消えてしまったそうなのです。
そんなふうに聞くと、
施術のおかげでって思う方もいらっしゃるかもしれませんが違います。
お客様には、腰痛のことはいったん横に置いておき、
食べ物のことをお伝えしてみたんですね。
自分のカラダで代謝出来るものを食べようという、
基本的なお話です。
誰でも効くとか、
誰でも同じように作用する食べ物は存在しないので、
そのお客様にも、
一生食べなくてもいい食材がいくつかあったので、
それをお伝えしてみたのです。
あとは水分についても、いくつかのアドバイスを。
あとは、
お風呂で出来るコリほぐしエクササイズをひとつだけ。
それを、そのお客様は、その通りに、
ずっと続けていてくださったのです。
ユミコサロンには、
2ヶ月に一度のペースで来て頂いて、今回3回目。
痛みが取れたのは初回からだったとは、
もうそれはお客様の努力の賜物でしかないです!
改めて、食べ物の影響って大きいなぁって思いました。
寝違えたとか、
ちょっと無理したら膝にきたとか、
そういうことも、食べ物って無関係じゃないんですよね。
ってことは。
内臓なんですよ。
通じているところが。
腰だから腰をケアしよう、ではないんです。
よく噛まない人は、同じ痛みを繰り返していますし・・・
ちゃんと咀嚼することで、内臓を守りながら食事が出来ます。
年末年始に向けて、
美味しいご馳走に囲まれた楽しいイベントも続きますよね。
食べる時は、よく噛んで食べるようにしてみてくださいね。
一口の量は、親指の半分くらいの量で。
一口の噛む回数は、30回くらいを目処に。
噛みながら飲みそうになっても飲まないで、
口腔内で消えるまで(ドロドロになるまで)噛んでみてくださいね。
咀嚼を曖昧にしたまま早食いしていると、
胃が消化活動しなければならず、
追いつかない分、小腸が消化活動をしなければならず、
食後のエネルギー漏洩が半端ないです。
消化器官は口から始まっています。
よく噛んで食べましょうね(^o^)
