メリークリスマス!
ユミコサロンでは年中クリスマスツリーを飾っていますが、
クリスマスっていいですね。
誰かが誰かのためにサプライズやプレゼントを考えている。
素敵なことだと思います^_^
年末という区切りも直前だから、
今年のうちに終わりにしたいこと、
来年から新しく始めていきたいこととか、
気持ちが自然に前に進みやすい状態になってる。
そんな中、今朝は、、、
先日にご案内した化粧品のクリスマスセールのお問い合わせが、
今になってどどどっと頂きまして(^_^;ありがとうございます。
クリスマスセールというからには、
クリスマスが締め切りですよねってことでなのでしょうけど、
今からのお問い合わせの方は、申し訳ありませんが、
お手数でもメーカー様のオンラインショップから
直接ご購入いただけますでしょうかm(__)m
本当に申し訳ないです。
年末は30日まで営業しますが、施術に集中させてください。
また、早い段階からご案内しても、
結局ラストにドタバタする。
という流れを、今後の令和に持ち越したくないという理由もあります。
これは自分自身に対しても思っていることなんです。
現在、ASEAN関連で準備していることもいくつかあり、、
やっぱりタイミングが命!
ということを、わたし自身も痛感しています。
話が決まった時に動かないと、違うものになってしまう。
話が決まった時にスケジューリングできないと、次はない。
わたしの休日が少ないことは理由にならず、
相手だって暇ではないのです。
何かを決める時もそう。
「上に相談してからお返事します。」は、
日本では普通のことかもしれませんが、
「じゃ、どうして今ここに上の人がいないの?
今のこの時間はなんだったの?」
というのが世界基準。
今までは日本だけで良かったと思うんですが、
ASEAN人口がどんどん伸びて、日本にも入ってきてる今の時代に、
これからの常識は、今後容赦なく変わっていく。
わたしも、今までのマイペースをちょっとだけ捨てて、
必要なペースにスピードアップしていかなきゃと思ってて、
なかなかそれもあっぷあっぷなんですけど、
でも普通に考えても、
スピードってやっぱり大事なんだなって日常でも思うことはいくつもあり。
たとえば何かイベントや講座企画の時に、
申し込みスタートと同時に申し込まれる方と、
期限ギリギリになってから滑り込んで申し込まれる方とでは、
こちらに入ってくる印象もまったく違うのです。
もちろん、大切なお客様ですから、
差別することは一切ありませんが、
印象がまったく違うんです。
何かサポートをするときや、
手をさしのべる順番といったらいいのかなぁ、
最初に思い出すのは、やはり、印象の良い方からなんですね。
早い段階から入ってきてくださる方とは、
その時点で同じ勢いを共有しているので、
それだけで距離が近いんですよ。
それに、ギリギリっていうのは、
やっぱり手間暇かけさせてしまう行為。
流れに乗れる時は、色々なことが早いので、
うまくいかない時は、何においてもスピードを少し上げてみるだけで、
きっと随分違うんだなって、
お客様がわたしに示してくれているんですよ。
決めることを早くしてみる。
やらなきゃいけないことも早く終わらせてみる。ってね。
思考が追いつかなくて混乱して、
ちょっと待ってって、納得感を得ようとする時もあるんですが、
それをやってると、いつも通りに戻ってしまう。
そういう現象を、様々な次元で見せられている今、
わたしは自分の対応出来ないこと、足を引っ張られていることは、
もう止めなきゃいけないと思ったのと同時に、
その分、自分の出来ることに関しては、
それを求めてくださる方々に対しては、
遠慮なく全力で全開にいこう!!!と、
改めて心に決めているクリスマスイブです^_^
時代の変化がすごいから、慣れないことも増えますが、
そんな時こそ一ミリでも一歩でも。
いつもより、ひとつ多く進む勢いが大事なのかもしれません。
そして休む時も全力でね。
カラダは資本。
皆様も良いクリスマスイブをお過ごしください^_^
