来てくださるお客様には、マスクのお裾分けをしていますが、
いつも物を運んでくださる物流の方にも、
そのたびにマスクの差し入れを続けています。
車を運転しないわたしは、
食品以外のお買い物は通販利用が多いんです。
通販じゃなくても、店頭で買ったものでも、
会計後に配送をお願いして、手ぶらで電車に乗って帰ってきます。
定期的に購入しているサロン用の消耗品も。
命がけで働いてくださる物流の方々のおかげで、
わたしの生活は成り立っています。
だから、、、
コンビニのトイレが閉鎖されているとか、
サービスエリアのシャワーが閉鎖されているニュースを見ると、
とても残念で。
感染拡大予防かもしれませんが。
ま、コンビニのトイレは、
いろんな方が当たり前の顔して使っていたのも問題だったと思うから、
トイレを有料にしてもいいんじゃないのって個人的には思ってます。
買い物した方は無料でもいいと思うけど、
礼儀のないお客様に困ってるコンビニさんが多いのも事実でしょうし。
トイレを本当に必要としている人もいらっしゃるから、
そのあたりどうにかなると良いのになあ。。。
深夜のコンビニでは、
駐車場の片隅で、トラックの運転手さんが休憩しているのを時々見かけます。
高速道路もね。
わたしは富士山にトレーニングに行く時くらいしか高速道路を知りませんが、
とにかくトラックの台数が多い。
それだけ物流に助けられてる人が多いってことなんだと思います。
運転手さんによっては、
一度出発したら、3日か4日、移動しっぱなしの人もいらっしゃるでしょう。
トイレもシャワーも減ってしまって、
そのことで、運転手さんが体力(免疫)落としてしまったら、
どうなるでしょう。
もし、物流から感染に関する何かが起きたら、
物流を自粛閉鎖されてしまうことになったら、
今度はお店から物が消えてしまいますよね・・・。
そうなると困るのは、わたしたちです。
閉鎖する人は、
そこまでのことは考えられないのかもしれないなあ。
ただただひたすら、
自粛、自粛、自粛・・・・!!!!!
周囲への影響はどうなるの?
とにかく、、、命がけで頑張って働いてくださる方々が
世の中に沢山いらっしゃる。
感謝の気持ちを忘れずにいたいと思ってます。
さて、GWですが、
拭き掃除、しまくりです。エタノールで吹いてなんとかなるなら、
コロナの薬が開発されてもいいじゃん・・・
その影響で、色々なものを磨きたくなり、
色々な不要なものが目に止まるようになり、
お掃除キャンペーンを継続中です^_^
コロナのおかげで空気も綺麗になっていることだし、
室内の空気も綺麗に保てるように・・・
そして、わたしたちのカラダもね。
肺の中の空気を総入れ替え出来るように、
魔法の棒も大活躍しています。
魔法の棒のマットが新登場しました^_^
「さするだけ」から「寝てるだけ」へ。
価格は同じですよ。
どんどんズボラになってゆきますねぇ(・_・)
物流の方にも感謝を。
公開日 :