おもしろい実験をしてみました。
マスクの上に北投石ブレスレットを置きました。
少しの間ね。
その後、そのマスクを着用して、階段トレーニング!

バテない。
というよりも、息が吸いやすいのです。
相当なマイナスイオンを発生させてるブレスレットだから、
(鉱石用イオンテスターで確認済み)
マスクにもそれが伝染するのかなっ?
気のせいかなと思いながら、
楽しくトレーニングを終えてから、さらに大発見がありました。

ミニトマトを食べてもなんともなかったんです。
いつものわたしは、生のトマトにアレルギーがあるため、
外で食べることはありません。
トマトは大好きなので、家で食べることはありますが、
喉の奥が痒くなったりするので、
人前で食べることをしないんです。
(火を通したトマトは大丈夫なんですけど)
それがね。
最近は、暑いせいもありますが、生トマトも普通に食べてて、
普通に生きております。
ふだんの平熱が、少し高くなってきてるせいもありますが、
それが北投石ブレスレットのおかげかどうかはわかりません。
そうだとしても、そのおかげにすることは、法に触れますので言えません。
とにかく、、、
わたしたちがふだん口にする食材は、
昔と違って、製法も色々なやり方があって、ブランドも多くあり、
同じ食材でも様々な種類がありますよね。
何を食べても、美味しさとともにちょっとした負担がすべてにあります。
そういう負担も、
カラダが自ら対応していこうとする動きを、カラダの中で感じる、、、
北投石ブレスレットを身につけて以来、わたしが感じていることです。
使用してくださってるお客様にも確認してみたところ、
~面倒くさくて後回しにしていたことに取りかかってみたら、
すんなり出来たんです。びっくり。~
という声がありました。
年を重ねてからというもの、集中力が使いにくくなっていて、
新しいことを取りかかる時は時間と体力を作ってからじゃないと、、、
って言ってたのに。
見えにくいから疲れるってね。
わたし自身も、自分の老化なのか、
昨年末から小さい文字が見えにくいなぁと感じていたので、
iPhoneの文字サイズを大きめに設定していました。
その分、スクロールすればいいと思って。
でも、今は、文字サイズを小さく戻しています。
大きくしなくても普通に見えるからです。
それで気がついたことがひとつあります。
文字サイズを大きくして、スクロールしながら文字を読む時って、
左脳への刺激が大きいというか、それはそれで疲れてしまうんですね。
読みながら、スクロールしていくから、
画面に表示された文字は、画面からあっという間に消えてゆく。
それを脳内で保存しながら読んでいるわけはなく、
思い出せなくて、また読む。という感じの疲労があります。
ところが、
文字サイズを標準または小さめにして、
画面の中に全体が入ってる状態で文字を読む時って、
右脳も左脳にも刺激が伝わってる体感があります。
全体を視野ですでに読んでいるので、
文字を追う時には、理解に直結していくので、読みやすいんです。
これね、わたしの場合は、
スケジュール手帳も同じで・・・
月間マンスリー表示をして使うほうが、
わたしはいろんなことがうまくいくんです。
全体を見てなくても、全体が視界に入る状態が大事で。
週間ウィークリー表示にすると、
目の前の仕事と全体のつながり感が薄くなる体感があり、
面白さが欠けてしまうんです。
書き込んでる内容は同じなのにね。
画面の大きさにあった標準サイズって大事なんですね。
標準サイズから外れた時は、
自分はもっと外れているのかもしれませんね(^^ゞ
視力が落ちてきたとか、
ピントを合わせにくくなってきてる時は、
とにかく背中を柔らかく柔らかくです。
目の裏側から後頭部にかけての、
目に栄養を運ぶルートが背中から伸びているところ、
これをしっかりほぐして、柔らかくして、
目に栄養を届きやすくしてゆく。
渋滞していると、通り抜けるだけですごいエネルギーを必要としますので、
体力に回せる分が少なくなっちゃう。
ボディケア、大事にしていただきたいです。
北投石ブレスレットがどのような作用があるかは個人差がありますので、
着用してすぐに感じる変化もあれば(なにもない方もいらっしゃいます)、
数日過ぎてから、そういえば!と感動するケースもあり様々です。
購入をご希望の方は、ご連絡ください。
連絡は、LINEでもメールでもOKです。
お名前と、送り先の住所と電話番号も添えてください。
レターパックライトにて発送させて頂きます。
直接実物を見てみたい方は、事前にご予約の上、お越しくださいませ。
男性用10ミリ玉、女性用8ミリ玉の2種類があります。