台湾から2,500kmの距離を超えて飛んでくるアサギマダラ。
富士山で、たくさん出会いました。
写真ではなかなか伝わりにくいですが、
とーっても美しい羽を持っています。
こんな小さいのに、
どこにそれだけの距離を飛べるパワーを保っているんだろう?
それとも、小さいからこそ可能なのかな?

それまで、台湾という国にはあまり興味なかったのに、
今年は違います^_^
うちのサロンでも大好評の北投石ブレスレットが台湾産なので、
ブレスレットご購入してくださった方々と、
いつか北投温泉にみんなで行こう!と決めているからです。

そして、せっかく台湾に行くのなら、
みんなと合流する前に、
わたしだけ一足先に行って、
台湾最高峰の玉山にも登ってみたいなあと思っていたら、
チベット体操のご縁で、台湾在住の方により、
登山口まではご案内できますよ!と言っていただいたり、
別の方からは、何も言ってないのに、
台湾の塩をお裾分けいただいたり、、、
また、何気なくインスタを見ていたら、
向田邦子さんの書籍の感想文などを3連続で見かけちゃったり。
向田邦子さんって、そういえば亡くなったのは台湾なんですよね。
飛行機事故で。
何かと色々と台湾が絡んできています。
何かを決めたら、
それに関係するものと次々と出会う。
出会ったままにしておくと、そのままで終わるのですが、
そこから一歩踏み出してみると、また一歩その先に通じる道が見つかってゆく。
今はまだ海外にスムーズに行けませんが、何年先になるかわかりませんけど、
必ず行こうと決めています^_^北投温泉。
【当店で販売している北投石ブレスレットとは】
台湾北投温泉にて採石可能だった頃の結晶をセラミックで固めた本物です。
ひとつひとつテスターにて数値を測り、良いものだけを厳選されたものを仕入れています。
法に触れるため、効果をうたっての販売は一切できませんが、
疲れやすい人や、肩コリ腰痛ですっきりしない人、
便秘がちまたは下痢がちなどお腹が不安定な人など、体が温まり、
とても喜ばれておりまして・・・わたしは就寝中に身につけています。
定価48000円ですが、特別価格30800円にて販売中です。
サイズは、男性用10ミリ玉、女性用8ミリ玉があります。
ご希望の方は、お名前、ご住所、サイズと個数を添えてご連絡ください。
レターパックライトにて郵送させて頂きます。
さて・・・

この写真は、富士山の村山古道です。
一番古い登山道と言われている途中に、お花畑があるんですよ。
ここでアサギマダラの大群が、舞っていたんです。
わたしが動くたびに、アサギマダラも空を舞う。
是非見に行ってほしいと、ある方にオススメされていたのに、
なかなか行けずにいたんですが、
富士宮ルート上の某山小屋の管理のために入山しなきゃいけない人が、
その時の管理メンバーにわたしのことも入れてくださり、
富士山の中に入ることが出来ました。
そのときの帰り道に村山古道を使ったんです。
でこぼこ多くて楽しかったな。

この木霊は、昨年ゼロ富士に挑戦した時に、
連れて行った子なんですけど・・・
剣ヶ峰に到着した時、達成感と感謝でいっぱいになってしまい、
この子を剣ヶ峰に立たせるのを忘れてしまったんです笑
また次にゼロ富士に挑戦する時は、
ルート3776ではなく、村山古道経由で挑戦したいので、
そのときにまた連れて行ってあげようと思い、
この写真は、そのための準備とインストールを兼ねています。
「また明日。」
「また来年。」
当たり前に使ってるこの言葉も、
最近はその重みが変わってきています。
当たり前に、明日が来る保障はどこにもないし、
来年の夏がない人だっているかもしれない。
先日、ご新規のお客様からお問い合わせを頂きました。
わたしのこと、5年くらい前からずっとブログを読んで知ってくれてたの。
お互い多忙の身、なかなかご予約日程が合わなくて大変でしたが、
無事にお会いすることが出来ました。
これもタイミングなのかもしれません。
ただ、わたしは、
今まで使っていたタイミングの定義を、
少しだけスピード上げたいと思っています^_^