椅子のかわりに、バランスボール。
ってのを、昔やっていました。
今は、やってないです。
理由は・・・
椅子に座る時は、椅子のほうがいいから!という理由です^_^

バランスボール、
うちには大きいサイズがひとつと、小さいサイズがひとつあります。
どちらも筋トレ用に。
特に小さいほうは、色々と使えます。
両膝で挟んで歩くだけで、ジョギングなみのカロリー消費にもなりますし。
ところで、
バランスボールを椅子として使っているオフィスがあるというニュースを
どこかで見たことがあります。
集中力が上がりますとも言われていますし、
確かにそうかもしれません、
ただ、その集中力、
わたしの場合は、
バランスボールにカラダが集中してしまい、
いつのまにかそっちにエネルギーが注がれてしまう傾向があり。
人によると思いますが、
仕事に必要な閃きを必要とするときは、
わたしは運動から少し離れて、
マッサージを受けるとか、
温泉に入るとか、
寝っ転がってボーっとするとか、のほうが効率が上がります^_^
さーて。
あっという間に、12月に。
あっという間ですよ。
来年の富士山わらじ館のプレオープンまで、あと半年しかないんですよ。
来年は、富士山にご案内する方が多いので、
わたし自身のカラダも今のうちに整えておこうと、
エクササイズレシピを組み立てていました。
10あるうちの7まではボディケアです。
筋トレなどのエクササイズは3割くらいのバランス。
鍛えることも大切なんですけど、
疲労回復の早いボディが一番いいの。
富士山って、特別な登山技術は特にいらなくて、
歩き続けられる体力のみです。
ただ、1日のうちに味わう気温差が30℃近いのと、
標高差もそれなりにあるので、順応が早ければ早いほど安心です。
本当はジムに行きたい気持ちもあるんですけど、
今はそこまで時間を取るのも難しいため、
何を優先するかですよね。
出来ないことは理由にならないので、
今の状況の中でも、出来る形を考えて、とにかく継続。
継続は力なりです^_^
チベット体操もいいね。
チベット体操については、また改めて記事にしますね。