フジの販売が始まったら教えてくださいね!と、
以前からお願いしていて、楽しみに待っていました。
美しいリンゴ達が届きましたー\(^O^)/

まずは、生のままサクサクと頂きます(^o^)
密がいっぱいで、とっても美味しいんです。

宇次原果樹園さんのところに、以前おじゃまさせて頂いた時、
リンゴの蕾もとっても可愛かった。
ひとつの枝に群れになっていて、どれも可愛かったけど、
元気なリンゴを育てるためには、
蕾はひとつだけにしなければいけません。
容赦なく美しい循環の法則・・・

リンゴを大量にゲットした時は、
みんなどのように食べるんでしょうか。
ジャムにする方もいらっしゃるようですが・・
わたしは、果物は火を通したほうが好きなのですが、
お菓子作りはしないので、
普通のおかずレシピですが、ひとつご紹介します・・♪
ということで・・・リンゴの豚肉巻き♪

タマネギを茶色くなるまで、じっくりと炒めてから、その中に、
豚肉をくるくる巻いたリンゴをのせていきます。
(豚肉とリンゴを爪楊枝で止めておきます。火が通ったら取ります。)
お好みのダシとケチャップを使って、
リンゴが柔らかくなるまでコトコト煮込んで出来上がり。
リンゴも融けるように柔らかく美味しいですが、
リンゴの酸味のおかげで、豚肉も柔らかくなりますので、
できたても美味しいですが、冷えても美味しいです。
ケチャップのツーンとした感じも、どこかいっちゃいます。
よかったら作って食べてみてください♪
