身体のバランスを取るために・・♪
食べたいものを、食べたい時に、食べたいだけ食べる!
という前提の上で、
わたしは香辛料(ショウガやニンニク、特にコショウ)を要らないし、
花粉時期は果物も生のまま食べないです。
だから、
いつもだったら要らないものなのに、
欲しい!と感じる時は、
いつもと違うんだなぁという自覚があります。
先日、お客様もね、
いつもだったら、生野菜そんなに欲しくないのに、
最近、生野菜が美味しくてよく食べてます~と仰ってたんですが、
その後、風邪ひいてしまいました。
とても納得してましたっけ・・。
わたしも、こういう経験ありますが、
急に、ドリトスが食べたい!と言って、夜中にコンビニに走り、
ジャンキーなものを買い込んでパクパク食べていると、
ちょっと大きめな地震が来たりする。
きっと、身体が先に異常を察知していて、
無意識にストレスを感じていて、
それ以上の刺激が欲しかったのかなぁ?と思うんですけど、
実際のところはわかりません。
地震が来たあとは、わたしの身体もラクになるので、
あとはそのまま忘れてしまうことが多いです。
身体は順応性があるから、
良い時には、良くなるものが美味しいし、
変な時には、変になるものが美味しいし、
どっちを欲していても、
欲している事実は、身体として間違ってないし、
だけど、どっち向きに身体が進もうとしているのかだけは、
日頃の自分の良い状態を知っていないと判断しにくいかもしれません。
美味しいだけなら、なんでも美味しいですもんね^_^
オイルを使った全身のボディケアは、
血液循環もスムーズになるので、その結果、
身体のテンションが高すぎたら下がっていくし、
下がりすぎてたら自然に上がってゆきます。
身体って本当はこんなに静かなんだ!ってわかるし、
静かな状態で、集中力が発揮されている時って、
とってもリラックスしているんです。
リラックスって、ボケボケ状態じゃないんです。
自然と集中してるんです。
気合いも必要なし。
360度に広がるボディ感覚。
その静かな状態で、改めて身の回りを味わってみてほしい。
もしかして、いつも使っている調味料、
それじゃなくてもいいかもしれないし、
もしかして、いつも使っているシャンプーも、
それじゃなくてもいいかもしれない。
酸素だって、適量はみんな違う。
多く取り込んだなら、ちゃんと燃やせるように運動しましょ。
水素だって、吸い過ぎて浮腫んでいる人がいらっしゃる。
栄養が濃すぎて、いつも疲れ果てている人も。
これだけは、自分で観察して自分でわかっていくことだから、
わたしがあれこれ言えることじゃないんですけど^_^
健康情報が山盛りテンコモリのわりには、
病気の人も増え続けているミステリーに気づいていきましょ。
数値が正常でも、
身体が不具合を感じているなら、
数値が正しいですか?
身体が間違っていますか?
わたしは、身体に合わせます。
そういう対応の、
その都度、その都度のタイミングが、
今はすごい短いスパンですね。春と夏と冬が同時進行。
自分の身体は、自分で守ってゆけるように、
ユミコサロンに来て頂いてる皆様のためにも、
わたしもまだまだ頑張らなければ・・・♪
