ユミコサロンのトイレには、マッチ箱に入ったマッチが置いてあります^_^
お客様からも不思議がられるのですが、
これ、実は、トイレの消臭剤の代わりに、時々使っているんです。
使い方は簡単です。
①トイレで用を足した後、マッチに火を付ける。
②マッチ棒の木の軸まで燃えるのを待ってから、火を消す。

使用後の臭いが気になる時のエチケットとして、
消臭スプレーも置いてありますが、
マッチのほうが格段に効果が高いと感じています。
ただ、火事には注意しなければいけません。
使用後のマッチ棒は、必ず水で濡らして時間を置いてからゴミ箱へ。
決してトイレには流さないようにしましょう。
どうして、マッチの火が消臭に効果があるの?ってことは、
検索すると色々と出てきます。
トイレの悪臭原因のひとつである硫化水素。
マッチを擦った時に発生する物質が、この硫化水素を、
水と硫黄に変えてくれるのだそう。
また、マッチに使われているリン成分は、
ガスを燃焼させる作用もあるそう。
この2つの作用によって、根本から悪臭を消してくれるのだそうで、
台所の生ゴミの嫌な臭いにも効果があるとか・・・わたしはキッチンでは試してませんが^_^