これ、時々、お客様から相談を受けるんです。
シワ取りとか、張りアップのために、
美容液を使ってみたけど、
逆に、顔が、ボヨーーーーンとしてしまいましたというお話。
わたしも経験あるんですが、
使用直後は、すごく気持ち良くて、
肌の質感も気に入っているのに、
数分経過したあたりから、なんか、顔の皮膚の水分が増えてるような、
浮腫んでるような、
何もつけないほうが良かったかなぁ・・・という経験が。
栄養たっぷりの化粧品で、
皮膚の奥まで浸透します系のものに多いかもしれないです。
見た目の肌だけで合うかどうかではなく、
身体に合っているかどうかって大事なんですよ。
合っていればいいけれど、
合わなかったら、代謝できないので、
身体はバランスを取ろうとして、
濃度を薄めるために、そこに水分をとどめておくイメージかなぁ、
塩分や糖分を摂り過ぎてる人の、
ぼよーんとした感じと似てる。
というわけなので、
わたしが化粧品を選ぶ時は、
成分だけで決めないです。
身体がどんな反応をするのかをすごく大事にしてます。
代謝できないと判断したら、続けて使うことはしないで、
様子みながら、間をあけながら継続し、
使えないと判断したら、さっさと処分です^_^
身体がラクなほうがずっとずっと幸せなので。
いろんな商品があるし、
いろんな広告や情報が入ってくるけど、
売れなければ、中身そのままで名前と値段だけ変えて、
売り方を変えて登場する時代です。
使ってみないとわからないことが本当に多いですよね。
一回試しただけでもわからないことも多いと思います。
わたしから化粧品を購入されてる方は、
継続の途中で、気になることがあったらなんでも言ってください。
肌だけでは判断できないことです。
目が乾きやすくなったとか、
夜、眠りが浅くなっているとか、
喉が渇きやすくなったとか、
ちょっとしたことでも無関係じゃないことがけっこうあります。
基礎化粧品など、毎日使っているものの中から、
ひとつ止めてみたら改善したというケースもあります。
それだけ、皮膚と内臓って通じているんですよね。
良い悪いじゃなくて、
身体に合ってるかどうか、です^_^
ある特定の美容液で、顔がブスになった話
公開日 :