前回の記事の続きみたいになってしまいますが、、、
あまりにも情報が多くて、
あまりにも迷ってる方も多いなぁと思ったので、もう一度。
情報は、これから先、
もっともっと多くなると思います^_^
全部の情報を集めて、
どれにしようかを迷っていたら、
どれもこれも目の前から去っていってしまうくらいのスピードです。
だから、
【自分のタイミング】とか、
【その瞬間のご縁】とか、
そういうのは、何よりも大事にしてほしいとも思います。
その上で、、
自分のからだで判断するということ、です。
先日、わたし、
久しぶりに髪の毛を黒く染めたんです。
いつもヘナ染だったから、
どうしても茶色くなってしまうんですよね。
自然色とはいえ、赤系の茶色って、セレブ感もないし(セレブでもないですけどw)
やっぱり、
顔が引き締まって見えるのは茶色い髪よりも黒髪のほうですし、
顔が若く見えるのも、茶色い髪よりも黒髪のほう。
担当してくださった美容師さんは、
ヘナで染まってる部分を気にしてくださってましたが、
うん、しばらくヘナは休んでもいいので、
黒髪にしてください・・・♪
と、お願いしました。
仕上がりも、とても気に入りました^_^
そして・・♪
ふと目についた美容液の案内を見て・・・
思わず、使ってみたくなったんですね。
だってそこには、
「白髪が減ります」って、はっきりと書かれてあったので!
お値段も安くはありませんでしたが、
久しぶりの黒髪に、自画自賛でうっとりしていたわたしは、
一本使ってみようと思いました。
さっそく、翌日からその美容液を使ったスカルプケアの始まり始まり。
髪の毛は、その都度、ツヤツヤになり、
櫛の通りも良くなり、
ツヤのある髪っていいなぁって、そのときは思ってたんですけど。
痛んでいるものを、それだけ回復させるパワーとして、
あれこれと、色々と入っているわけです。
頭皮の回復のために、
頭皮に血液がいつもより多く集まる感じがしました。体感として。
その結果、いつも潤っている目が、
その美容液を使っている間は、いつも目が乾いてしまって。
目に使うはずの血液まで、
頭皮に使われてしまってる感でいっぱいでした。
試しに、美容液を使わずに、
いつものホホバオイルでスカルプケアを行ったところ・・
目の乾きは全くありませんでした。
ここなんですよね、大事なところ。
目が乾いたからといって、目薬すればいいっていうことじゃなくて、
水分を多く摂ろうということじゃなくて、
バランスを見ながら使用量を変化させて試していくということ。
美容液を使った時の髪の状態はとても気に入ってましたが、
目を乾燥させてまで使用を続けるつもりはなかったので、
少しずつ、減らしてみたり、
色々と試してみました。
目が乾いてしまうと、
目のまわりの筋肉を使いにくくなるので、
背中が固まってしまう。
こっちのほうがわたしにはストレスなので、
白髪が減る希望も持ち続けたかったですが、
バランスを大事にして、観察しながら、続けていました。
結論ですが、今は使うの止めてしまいました・・笑
からだは間違っていなくて、
全身がバランスを取っている結果、今のわたしには白髪がある、という前提に立ってみると、
白髪「だけ」を回復させる行為は、
やはり、からだのあちこちに不具合が出るのは当然なわけで・・
今は、目の潤いがすっかり戻ってきています。
良いものは良いです。
じゃ、自分のからだはどんな反応を示すのだろう?←この部分を忘れずにいたいですね^_^
何を使うにしても、
加減とか、
バランスとか、
いま必要な量とか、
みんな、それぞれ違うと思うんです。
目的だって違う。
マニュアルが決めている量を、
マニュアルの通りに使わなければいけないものじゃない限り、
自分のからだにとって快適に使えているかどうかも大事なことだなぁと思います^_^