今年ラストの、ユミコサロンご飯会。
なんだかんだと10年続けてきたご飯会も、
今年は、しばらくの間、お休みをしていましたが、
先月からようやく再開しています。
お忙しい中、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

今回の話題は、おもしろかったです。
先月に、ある美容法について話したところ、
さっそく実践してくださったということで、
そのご報告や、シェアなどで、盛り上がる盛り上がる・・(≧▽≦)
ブログにも書いてないようなことですが、
あれとか、これとか、変な美容法ばっかり!
そのうちのひとつ・・・
「お風呂から上がったあとは、
服を着るまえに、ドライヤーで髪を乾かす」というもの。
つまり、裸のまま、髪を乾かすということ。
服を着てから髪を乾かすよりも、
裸のまま髪を乾かしたほうが、
髪の毛がツヤツヤになるんだよ!
って伝えたのです。
そのときの、みんなの反応ときたら、
はぁ???
だったんですけど・・笑
でも、半信半疑でやってくださったS子さん、
髪の毛も、ツヤがアップしていて、つるつるっとしているではありませんか!
これからも、お風呂上がりは、服を着る前にドライヤーをかけてくださいね^_^
濡れっぱなし放置は、髪の毛が薄くなりやすい&痛みやすいです。
ドライヤーも、どうして服を着る前のほうがいいのか。
どうしてそうなるのか、
理由も、わたしなりに思うことはあるのですけど、
きょう書きたいことはそれじゃないのでごめんなさい。
ちょっとした事件があったのです。
ご飯会のみなさまがお帰りになってから気づきました。
お料理の時に、鍋敷きを使わずにいたところ、
テーブルの天板が変色しちゃっていたのです。
テンションが落ちました。
汚れてるわけじゃないのに、汚れてるように見えてしまうから。
どうしようと思って、すぐに調べてみました。
変色を取るためには、オリーブオイルがいいとか、バターがいいとか、
とにかく油を使いましょうということだったんですけど、
オリーブオイルは、腸が硬くなるから、ユミコサロンには存在していません。
それじゃあ、バター?
調べているうちに、
熱で変色したところは熱で回復させるというyoutubeを見つけました。
さっそくわたしもやってみることにしました。

うっすらと、白くなっているのわかるかな?
ここに熱を与えるために、アイロンを使いました。

タオルが乾いていると、あまり効果がなかったので、
少し濡らしました。
やってみてわかったのですが、
濡れすぎたタオルではあまり効かなくて、
ほんの少し湿っぽい程度に濡らしたタオルが一番効きました。
まずは半分だけ。

半分だけ、左側が熱をあてたところです。
本当に変色が取れてしまったので、びっくりしました\(◎o◎)/!
そのまま、反対側も熱を与えてみました。

この一枚だけ夜に撮影したので、色合いが少し違う写真になっていますが、
おかげさまで、すっかりと元通りになりました。
ちょっとしたことかもしれませんが、
感動はかなり大きかったです。
次回は、ちゃんと、鍋敷きをしっかり使おうと思います^_^
それにしても、youtubeってすごいですね。
いつだったかも、前髪を自分でカットする方法を調べていたときに、
それはそれはいっぱい出てきて、すごく勉強になったことがあります。
世界中のみなさんが、日常の問題事をネタにして、
こうして全世界に配信してくださるおかげで、
何かと色々と助かっております。
何のお礼も出来ない分、広告再生だけでもと思い、
しっかり最後まで再生させて頂きました。