チベット体操オンライン講座の、年間コース受講生に、
ゆみこ講師による足もみ講座がスタートしました。
ご参加の皆様、ありがとうございました!

この企画は、昨年の秋に依頼されてたのですが、
依頼をいただいた日は、わたしにとって「印綬」の日だったんですが、
講座の始まりの日を、萬年暦でチェックしてみると、
その日も、わたしにとって「印綬」の日でした。
印綬は、
先生星でもあり、
神様星でもあり、
経営星でもあり、、、
もちろん、即決させて頂きました。
年間受講の方に向けた講座なので、
連載シリーズのように進めていくということで・・・♪
わたしにも楽しみな時間になっています^_^
【足」だけに特化した内容で、
【足】しか触らない内容で、
特別な道具や化粧品も頼らずに、
誰でも出来る、
どこでも出来る、
道具は二本の手だけ、
という形にまとめて、
余計なことは一切なくして、
ひたすらシンプルに、シンプルに、シンプルに、徹していく予定です。
今回は、皆様、
首の可動域が広がってくれて良かったです。

そして、長年、チベット体操を続けられてる方達ですので、
呼吸法も長年やってらっしゃる方達ばかり。
それならば、わたしも、
何度かにわけて、足もみで使える呼吸法をお伝えしていこうと思っています。
あっ、これ、瞑想のような呼吸法ではなくてね。
技として呼吸を使う場合の、
いくつかのやり方があるので、
それらも少しずつお伝えしてゆきますね。
ただ施術を受けるだけでは体験出来ないことを、、
自分で自分の足を触っていかないと体験出来ないことを組み込んでいきます^_^
受講生の皆様、これから一年間、よろしくお願いします!
チベ爺、ありがとうございます!