肌のために、ちょっとした実験をしています。

この写真は、
昨年の大晦日に富士山の二ツ塚に向かっている途中のものです。
この時で、実験開始後2週間くらい過ぎていた頃でした。
何の実験かと申しますと。
ファンデーションを使わない実験です。
米粒の半分くらいの量のワセリンだけを顔に塗布し、
その上に、UVカットのパウダーを静かに押し当てていただけなんです。
眉毛や口紅はつけていますが。
登山するのにそれだけで大丈夫?って最初は不安でしたが、
大丈夫でした。
カメラが明るいので、どうしてもわかりにくいのですが、
実物のわたしは、シミやソバカスが色々とあります。
ファンデーションを使わなくなってからは、
以前よりも地肌が白くなってしまったので、
ソバカスを見ようと思えば、いくらでも見えます。
実験は、ファンデーションだけではなく、
クレンジングも使わない。
化粧水も使わない。
洗顔は、100円ちょっとで買った純石けんの泡のみで、
朝は、洗顔もしなくなってしまいました。
最初は、半信半疑で実験を始めてみたのですが、
何もしないほうが調子いいので、
それが続いているという感じです。
で、、、わたし、一応、化粧品の販売をしています。
ローションも、
ウォッシュも、
クリームも、
顔には使わずに、
もっぱらボディケアだけに使っています。
解毒の化粧品ですから、ボディに使うほうがやっぱりちょうどいいんです。
それも、必要な時に、必要な量だけでいい。
顔は、、、何もしないほうが肌の回復が良い感じなので、
実験しながら様子を見ているところなんです。

ついでに・・・
シャンプーとリンスも止めてしまいました。
完全に止めて、一ヶ月過ぎたかな。
どうしても洗髪したくなった時には、
固形石鹸を少しだけ使いましたが、
乾燥が激しいと感じる時に、米粒くらいの量のリンスも使いましたが、
シャンプーはとにかく止めてみました。
これもどこまで続くのか、実験中です・・・・笑
皮脂を落としすぎるから、
皮脂を出そうとして、
髪の毛に栄養が回っていかない・・・というお話を聞きまして、
更年期ですし、
髪の量が減っていくの嫌だなぁと思って、
シャンプーをやめてみようという実験を始めてしまいました。
皮脂を落としすぎないようにして、シャンプーを止めてみると、
逆に頭皮がさらっとしてきたことがあったんです。
でも、わたしは、
自主トレで外をジョギングすることも度々あり、
汗もかきますから、
髪を洗う時に、シャンプーのかわりに固形石鹸を使った時があったんです。
汚れ、すごく落ちるんですよね、石鹸って。
石鹸で洗髪したあとは、
その日はさらっとしてるんですが、
3日目くらいから、油が出てくる感じが気持ち悪くて、
やはり石鹸は、ほどほどに・・・という感じでしょうか。
わたしのことですので、やってみて不具合を感じたら、
いったん中止するか、
おやすみしながら継続してみるか、
どうにかします。
今は、何もしない実験が楽しいです。
クレンジングもしないし、洗顔もしっかりやらなくなったので、
髪の毛もこんなですから、
お風呂でやることがないんです・・・笑
とにかく、顔は何も使わない。
クレンジングも化粧水も美容液も使わない。
乾燥の季節だからこその実験です。
乾燥、しなくなってきたんです。
UVカットのパウダーは、こちらを使っています。
サロンでも販売していますが(3960円です)
粉をパタパタっとするだけです。
長時間、野外で過ごしても大丈夫でした^_^

何もしない実験・・・
もう少し、何らかの結果を出してからシェアしたほうがいいかなと思ってたんですが、
今は、いろんなことが同時並行で進んでいるので、
結果が出る頃には、次の何かが始まってしまうことが多くて、
シェアする機会を逃してしまったものが昨年は沢山ありました。
今年は、自分の中でもスピードを上げることを意識して、
リアルタイムに出来るだけ近い形でお伝えしていけたらと思っています。
この実験に関して、指導や提案をすることは出来ないです。
あくまでもわたしの体験談シェアという姿勢です、よろしくお願いします^_^
参考書籍
「肌の悩みがすべて消えるたった一つの方法」宇津木先生の著書オススメです。