今年の5月頃から、靴の試作をしています。
「足が疲れない靴」と言われている靴は、
世の中に山ほど存在しますが、
「足が疲れないように身体を使える靴」は、
なかなかないんです。
歩きレッスンを受けた方が、
膝痛を見事に克服したり、
生理痛から解放された方を見ていると、
そういうご報告をいただくたびに、
【歩き方】が、いかに大切なのかがよくわかるんですが、
そもそもの靴が、
最近の靴って、疲れない靴と言われてるものが多くて、
それって、
足をあまり使わなくても歩けるような靴になってることが多くて、
足を意識しなくても自然と前に出るようになっているとか、
様々な工夫がされているんですが、
そういう靴を履いていると、
足は足だけになっていくし、
上半身は上半身だけになっていく。
全身の繋がりを味わいにくくなってる気がするんです。
本当は、歩くことは
からだにも良いし、霊的にも良いことなのに、
足だけのものになってしまってる。
いつのまにか、歩きレッスンで身につけた身体の使い方を忘れてしまう・・・
靴に引っ張られてしまうという感じかなぁ。
足に合わせて作られた靴も、
足に合わせるから身体が治らないのでしょう。
ずっとそのまま固定されちゃうからね。
だったら、身体が治るように足を使える靴が良いのではないか。
そしたら、もしかしたら、最初のうちは快適ではない靴かもしれない。
今までの足の使い方が、
今の身体を作ってしまったのなら(今があちこち痛いのなら)、
今までの足の使い方じゃなくて、これからの足の使い方を導きやすくする靴・・・
じゃ、そのように、
身体に合わせて足を使える靴って、
どこに行けば手に入るんだろう?
・・・ないなら、作ってしまえばいいじゃん!!!
って言っていただいたことがキッカケで、
最近は、靴を試作しているのです。
長年、足つぼをやっていたおかげで、
閃いていることも沢山あります。
まだまだ改良が必要ですが、
良いものが出来上がるといいなと思ってます。
出来上がったら、欲しい方にお裾分けしてゆきます。
きっと、靴屋さんでは売れないような靴だと思います。
身体を理解して、身体を改善していきたい人向けですね。
とにかく、足は大事です。
足には全身のツボがあります。
せっかく作るので、
万人受けは断固拒否^_^
わたしは靴のプロでもなければ靴屋でもないので。
からだを快適に整えたい人のために役立ちたいだけ。
また、ご報告しますね。
