おかげさまで花粉がよくわからない。
心からありがたいことです。
たまに目が痒いこともあるけど、
外出できないレベルじゃないし、
薬を必要とするわけでもなく。
2011年の3月にアレルギーを発症する前までは、
アレルギーがどれほど恐ろしいものなのかを、
知らなかった。
知識としてわかっていたけどね。
所詮、知識。
カラダで味わってみて初めてわかることがある。
どんな気持ちになるのか、
どんな言葉に傷つくのか、
本当によくわかったから。
春になるたびに
当たり前に花粉と戦うことはまっぴらだと思ったので
本気で治そうと思ったことがあるんです。
そのたびに
あれこれさまざまな情報を頂きましたが
アレルギーで体力落としてる間は
健康のためであっても
何かするためのエネルギーなどこれっぽちもありません。
根本から解決しようなんて
気の遠くなることも
このスケジュールでは無理。
無事に毎日を生ききることで精一杯。
というわけで。
結論として
いま症状が出なくても、
治ったものと思ってないし、
克服したと思ってないし、
そもそも最初から戦っていない。
わたしの基本姿勢は「逃げるが勝ち」です。
アレルギー検査をして
自分のカラダに負担のかかっているものを
食生活から外しただけなの。
それがわたしにとっては
「浄水器を通した水」と「味噌」でした。
どちらも好きなものですが
厳しい環境がやってくる前にコントロールして
調整し続けているだけなんです。
調整するだけでラクになるならそれでいいので^_^
薬を飲むより良いと思って。
夏には夏の過ごし方、
冬には冬の過ごし方、
花粉には花粉の過ごし方がある、
という感じで淡々と。
季節が異常だから
カラダにもその都度必要な対応で。
これからも戦いません^_^