お客様にお渡ししているミネラルウォーターは、
いつも箱でまとめて購入してます。
最近は、クリスタルガイザーが多いですが、
特にこれじゃなきゃダメという理由はないです。
なんとなく、です^_^
水に関しては、わたしも色々なところで語り続けてきましたが、
ふだん使ったり飲んだりする水は、
水道水から塩素を抜いたものが一番好き。
浄水器やウォーターサーバの水は、
綺麗なだけのただの水でしかなく、
カラダの中で作用している実感がないのね。
飲むとお腹が冷えるだけ・・・。
鉱石を使ったパワーのある水もいくつか知っていますが、
パワーも強ければいいってもんじゃなくて、
逆に内臓が疲労してしまう水もある。
そしてそれは人によって違う。
美味しいんですけどね。
数値だけで「良い水」と決めつけられてしまうよりも、
自分のカラダで「良い水」を決めたいですね。
味よりも大事なこと、それは、
飲んだ水が、カラダで循環しているかどうかをわたしは気にかけるし、
カラダが温まるかどうかも大事な要素。
一番知りたいことは、
飲んでみて数日過ごしてみなければわからないことばかり。
その場では、
美味しいかどうかしかわからないからね。
なんでこんなこと思うのかっていうと、
純度の高い水を飲んでる人は、低体温の方が多いなぁっていつも感じているから。
そしてわたし自身、お水の設備に、これまでものすごくお金をかけてきて、
実際にカラダに良いとは思えなかったから。
掃除には良かったけど。汚れ落ちやすくて。
「これからは人生100年時代」って言われてますが、
わたしはそうは思ってないんです。
「今が100年時代」と思っています。
これからは・・・?
わたしたちの世代は、100年も生きないような気がしますね。
今の生活を続けている限りは。
若くして●●が見つかって、治療生活に入ってしまう人も多いです。
今が100歳の人達が生きてきた生活は、
喫煙率80%の時代だったのに、今もなんて元気なのでしょう!
そんな話をお客様とも時々しますが、
そのうちのおひとり、医療に関わってる方からの一言が印象的でした。
「良い水って何でしょうね。
良い水が問題になってる気がする。
病棟で患者さんを見ていて、すごく思う。
エビデンスを出してくれって言われても無理なお話だけど。
水は普通の水が一番いいと思う。」
わたしもこれは大きく共感してるのです。
わたしの周囲の、同世代で若くして亡くなった方達は、
とにかく水を綺麗にして飲んでいたから。
パワースポットも同じように思います。
パワーの強い場所に長居は無用。
パワーの強い水も、必要な時のパワーなのであって、
常飲する必要はないと思ってます^_^
バランス大事ですよ。
シンプルにいきましょー♪