先日、久しぶりにお会いしたお客様と。
ここ数ヶ月の食欲が異常だそうで、
食べ出したら止まらない・・・・とのこと(・_・)
若い頃に食が細くても、
年齢を重ねるごとに代謝が落ちてくると、
発散すべき熱も体内に籠もってしまうんですよね。
で、その熱を消化活動に使えることもあるため、
食が細かった方でも、食べれるものが増えてくることは多いと思います。
わたしも、そんな変化の時に、
登山まで始めてしまったものですから、
食事量は昔よりもはるかに多いです。
でも、気をつけなきゃって思ってるんですよ。
筋肉量が若い頃より増えていても、
落ちていくスピードも早くなったなぁっていう自覚があるから。
久しぶりにお会いしたお客様は、
胃の検査でポリープが発見されたとのこと。
良性だったので問題ないですって仰ってましたが、
わたしの個人的意見はもっと違うところにあって・・・
良性だから良いとか、悪性だからダメとかじゃない視点でね。
通常なら「無いもの」が「有る」というだけで、
カラダにはどんな変化があるの?っていう観察をしてみてほしいのです。
痛くも痒くもないものなのだし、
日常に何の支障がなくても、
わたしの経験上、若い頃でしたが、ポリープがあると
とにかくカラダが疲れやすかった。
そしてその子(ポリープちゃんのことね)が、
欲しがる食欲っていうのもあるんだなぁと。
なんかね、食べたら止まらないんですよ(笑)
お腹いっぱいだなぁって思いながら、もう一口もう一口ってね。
そうやってその子も大きくなろうとしてるんだなぁという感じ。
だから、自分の消化力を超えるくらいの食欲を感じるようなことがあれば、
その時にどこも何も痛くなくても、
わたしの中では「カラダのケアを最優先する」がマイルールになっています。
その理由は、
全身の血流が良い時は、無駄に食欲が暴走することは一切ないから。
ダイエット目的で、ユミコサロンに来てくださる方には、
その目的のためだけの特別コースがあります。
6週間という期間の中で、毎週来て頂くことになるので、
一部の方にしかご利用頂けませんが、
自分の意思だけではちょっと無理だなぁという時は、
カラダからのサポートがやっぱり一番。
カラダに引っ張られそうになる時には、
カラダを先に守ってあげるの。
そしたら、カラダは騒がなくなる。
そのお客様とは、ここ数ヶ月の食事内容についてもお話しました。
わたしは栄養バランスをアドバイスすることはありませんが、
その方にとって無駄になっているものが何なのかはわかるので、
必要なことはすべてお伝えしました。
また一ヶ月後の再会が楽しみです。
少しでもスムーズに改善しますように。